ワーママの未来へ種蒔き日記

もうすぐ育休が終わってしまう・・・そんな慌ただしい日常と、引っ越しへ向けた新たな生活へのワクワクを記していけたらうれしいです。

赤ちゃん返り④~最強のライバル〜

無事、退院の日。

 

母、長男に会える事が楽しみすぎて、再会できた喜びしか覚えてない・・・。

 

長男、次男と初対面!

『赤ちゃん、あかちゃん!』

小さい次男に、なかなか触ろうとしない長男。

 

ついに、お兄ちゃんになったんだなぁ。

 

母に久々に会えて、少し照れ臭い様子。

だけど、チョコレートを見るなり、そちらに夢中。

ま、そんなもんだよな~。

今のところ、赤ちゃんに興味なし。

まだまだ、受け入れられていない。というか、存在が理解できていないんだろう。

 

とりあえず母は長男、父は次男という担当で我が家へ帰宅。

 

早速、次男を寝かせたベットに自分も入り込み、暴れだし、やりたい放題。

 

おっぱいを飲んでいる次男を母から引き離し、寝ている次男の周りを走り回り、飛び越えたり踏んづけたり、

大きな声で起こそうとしたり。

赤ちゃんへの焼きもちが半端ない‼

 

 

そりゃそうですね。

 

今まで、全て注目を浴びていたのに、周りの人たちもみんな赤ちゃんに注目し出した!

独り占めできていた母が、とられた!

 

まさに、旦那に愛人ができたような気分?かな。

 

長男自身、わけがわからないながらも、不安と戦っていたんですね。

 

最強のライバル現れた!って感じ。

 

そんな長男の気持ちを、和らげるべく、何をするにも長男優先で日々を送ってまいりました。

赤ちゃんは、まだ分からないから、とりあえず放置され、いつの間にか首が座り、寝返りし、ハイハイし出し・・・という感じで。

二人目は手がかからないとよく言うけれど、長男の心のケアに集中していたため、気付いたら大きくなっていました。

 

次男の名前を呼ばず、

『赤ちゃん赤ちゃん!』

と呼ぶ。

まだまだ受け入れていないんだ。

 

そんな目まぐるしい日々もあっという間に過ぎ去る。

ホルモンバランス崩壊の母ちゃんは、毎日、長男を思い号泣。

本当に、産後はメンタルがもろいので、大変なんです。

 

新学期も始まり、いつまでも保育園をお休みするのも嫌なので、何とか連れて行くことにしました。

 

 

 

 

赤ちゃん返り③~次男誕生~

そんな地蔵生活も、ついに終わりを迎えました。

 

陣痛が来て、病院到着後1時間程のスーパー安産で次男が誕生。

生まれるまえから、本当に親孝行息子。

ありがとう!!

 

長男が寝た後の陣痛だったので、家で寝ていた長男は、朝起きたら大好きな母が居ない!!

相当、落ち込んでいたようです。

そのうえ、人生初の溶連菌に感染。

産院に来ることができず、会うことすらできない・・・。

苦い薬を飲み、毛布にくるまり、ひたすら耐えるという5日間。

人生初の大きな試練到来です。

 

母も、大好きな長男と離れ離れ。

テレビ電話をしては、毎日号泣してました。

ホルモンバランス乱れまくりで、涙腺崩壊のやつ。

 

無事に誕生してくれた次男に感謝。

の一方で、

これからやってくるの前の静けさを感じつつ、あれよあれよと退院の日を迎えました。

 

 

 

 

赤ちゃん返り②〜暗黒時代〜

二人目は初産より早まるとよく聞くし、一人目が超安産だったため、いつ産まれるのかと、毎日ヒヤヒヤしていました。

 

4月初旬が予定日の母は、3月に産まれないようにするため、

『地蔵』

のような生活を送ろうと決めていました。

 

育休延長ができない(会社の都合)ため、1歳の誕生日前日から仕事復帰になるわけなんです。

1日でも長く、休みたい!!

という一心で…

が本音だけど、大きな声では言いづらいので、表面上は、もちろん

 

息子のため!!

 

保育園は、1番受け入れ枠の多い、0才児クラス狙いでいきたかったので、

『4月2日以降に出てきてくれ!』

と、祈っておりました。

 

寒い日々も終わり、桜が満開の春にも関わらず、母は、地蔵生活始めました。

 

が、

 

しかし、

 

我が家には、赤ちゃん返り中の長男が…!!

 

外にたくさん連れ出したいのだけど、すばしっこい長男を追いかけ回すことができないし…

 

 

仕方ない、

 

 

長男にも地蔵になってもらおう。

 

 

そんな日があってもイイじゃないか。

 

 

そう決めました。

  

 

もちろん、買い物にもでかけません。

 

とりあえず、amazonで買い物ついでにお菓子も大量購入。

 

 

そして、この地蔵生活において、主人より活躍してくれたのが、

amazonFireTVスティック!!

 

子供むけのアニメとか、見放題!

スティックを買って、TVに挿すだけ!

この1年で1番元の取れた買い物だったなぁ。

 

休日は父親と3人で思いっきり体を動かし、平日は、2人で地蔵生活を送る日々でした。

 FireTV見て、お菓子食べて、寝て…。

 

毎日毎日、長男とベったり。

こんなに長く一緒にいられるのも今だけだし。

長男のメンタルケアに明け暮れ、悶々と過ごしました。

 

次男が生まれてくる前からこんなんで、生まれてきたら一体どうなっちゃうんだろう・・・。

早く今を通り越したい!けど、長男の一人っ子の時期をもっと大事にしてあげたい。

などなど、不安だらけな春でした。

 

そんなこんなで、桜もいつのまにか散っていた。

今年は、家族でお花見行くぞ~!!!

 

 

ドラえもんの映画は、何百回見たことか。。。

母、ドラえもんはもうお腹いっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃん返り①

長男(4歳)次男(0歳)

ちょうど一年前、産休へ突入。

長男を保育園へ預けて、出産前の最後のおひとり様時間を満喫すべくワクワクしておりました。

 

ところが、、、、、

 

始まってしまったのです。

 

 

赤ちゃん返り!!



 

赤ちゃん返りの事なんて、サラサラ考えてもいなかった母は、どう対処すればよいのやら、お手上げ状態。

 

明るくニコニコがトレードマークの長男が、泣き叫び、絶叫しながら暴れまわり、まるで別人と化したのです。

イヤイヤ気も終わり、すっかりお兄ちゃんになってきたなーと思っていた矢先のことでした。

無知な母は、赤ちゃん返りって、赤ちゃんみたいになるだけなのかと思っていたら、そういうわけではないんですね。

最近、少し様子が変だな~と思っていたけど、これが赤ちゃん返りということだったのか。と。

 

母の妊娠は、保育園の先生には伝えていなかったのですが、毎日、長男と接している先生方は、いち早く長男の変化に気づいておられ、

『お母さん、もしかして、二人目ですか?』

と、聞かれてビックリ。

 

保育園でも、いつもと様子が違っていたみたいで、それにいち早く気付かれていました。

 

さすが、プロ!!

 

そんな長男、徐々に、常に落ち着きがなく、何をするにも乱暴で、朝の登園も

『行きたくない。。。』

と泣くように。

母も涙。

 

結局、登園拒否になりました。

 

親としては、集団生活を通して成長していってほしい思いから、何度か無理やり保育園へ連れて行きました。

が、入口で泣き叫び、

『帰る。。。』

と駄々をこね・・・

そして、そんな姿を見て、母も泣く。 

妊娠中の母は、ホルモンバランスが崩れているので、涙腺も崩壊しており、なんでもすぐに泣けてきます。

 

親が割り切って、連れて行かないと、子供は察して、心の隙間に入り込んできます。

行ったら行ったで、楽しく遊んで、規則正しい生活を送れるから、スッキリした顔で帰ってくるのに・・・、

母子分離のところがつらいんだよね。

今だから振り返って冷静に書けるけど、当時はずっと泣いてたなぁ。

 

赤ちゃん返りの対処法は、長男の気持ちに寄り添う事が一番であると思っていたので、しっかりと長男と向き合い、長男優先で何事もやっていこうと思っていました。

た~っぷりと甘えさせて、怒らないように、怒らないように・・・。

なんて、思っていても、実際は、ずーっとギャーギャー言われ、イライラするし、ストレス溜まるし、で、お互いつらい。

 

甘えさせたいんだけど、甘やかしているんじゃないか。

このまま、ずっと乱暴な性格になってしまうんじゃないか。

怒らなくてイイのか・・・。

頭のなかは、グルグル負の連鎖。

暗黒時代。

 

 

 

保育園は、長男の気持ちが安定するまでお休みすることに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついに3月突入。

はじめまして。

 

現在アラフォー、二人目育休中。

2児男子の母です。

 

あれよあれよと月日が経ち、新学期がもうそこまで来ちゃいました。

そうです、4月から職場復帰です。

そわそわが止まりません。

カウントダウン始まってます。

 

そんな日常を毎日噛みしめるべく、書き残していこうと思います。

育児、育自、インテリアの事とか、徒然なるままにお付き合いください。